こんばんは!
10月もあっという間に後半ですね。日に日に涼しく、空気も乾燥してきていて、
風邪が流行っているみたいなので、毎日の体調をいつもより慎重に観察するようにしましょう^^
最近、趣味の筋トレに力を注いでいるのですが(笑)、
「どんな姿になりたいか」
というのを、いかにリアルに想像できるかによって、
体の変化の具合は違うものだと思っています。
漠然に、「痩せたい」「筋肉つけたい」と思っていたとして、
じゃあそのために何をするか?ってなったときに
目標が具体的じゃあないと、何をすればいいのかも明確に決められません。
また、トレーニングをしているときにも、目的の部位を意識しながら行うことによって
効果の出方に差があるというのはトレーニング理論として常識になってます。
私の場合は、目標としているカラダの人物がいるので(←あえて伏せておきますが)
そのカラダと自分のカラダを比べて、筋肉が足りないところ・脂肪が多いところを
集中的にトレーニングしています。
みなさんは、どんなカラダになりたいですか?
そして、そのために何が必要だと感じていますか?
運動することは、とても大切なことですが、
どんな目的があって、ゴールがどこなのか、どこからのスタートなのかを
把握することで、よりトレーニングも捗りますよ♪
少しでもみなさんのお手伝いができればと思いますので、
一緒に「なりたいカラダ」を作っていきましょう^^
コメントをお書きください